明倫社別邸 久遠の宿

スタッフブログ

香典袋にお金を入れる

香典袋の用意ができたら、お金を入れてみましょう。

中に入れるお札にも細やかなマナーがあります。
ご不幸の香典袋へ入れるお札は新札ではいけない、と日本では昔から言われています。
お祝い事などで使用される事の多い新札は、あらかじめ金融機関などへ出向き、
事前に用意するケースが多いからです。

これに対し喪家側からは、「新札を準備して不幸を待っていた」という印象に捉えられるので、
忌み事に新札はタブーとされているのですね。

だからと言って、汚れて古びたお札をお渡しするのも失礼に当たります。
可能であれば、きれいなお札にきちんと折り目を付けてから香典袋に入れてください。
細かい事かもしれませんが、こうした心遣いも大切です。

お札は、一般的に人物画が載っている面が表となります。
香典袋の中袋がある場合でも、簡易的な香典袋でも、住所が書かれた方を上にして、お札は表面のまま入れます。
お札の人物画が伏せた状態で袋に入りますね。


 

 

 

この様に入れると、中のお金を取り出した時に金額がすぐに見える位置にあるので、とても親切です。

お札が複数枚あれば、すべて向きを揃える事も忘れてはいけません。

外袋は水引を全部は外さずに、折り返し部分だけを外し、内袋の出し入れをします。
一度外してしまった水引を再度入れようとすると、歪んだり、折れてしまったりと、
きれいに戻すことができない事も考えられます。

大事なのは、内袋を入れた後に、外袋の下の折り返し部分を先に折り込み、上の部分で覆う形にすることです。
これは「頭を垂れて、悲しんでいる」気持ちを表していると言われています。

 

 

 

 

これに対し、慶事の祝儀袋は下の折り返し部分が覆う逆の形となります。
絶対に間違えないようにしましょう。

PageTop